2023年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(NJ30323B06)
募集終了

国名
アルゼンチン
職種コード 職種
G157 日本語教育
年齢制限
活動形態
日系
区分
交替
4代目
派遣期間
2年
派遣隊次
・2024/3 ・2025/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

ブルサコ日本人会

2)配属機関名(日本語)

ブルサコ日本語学園
日系社会

3)任地( ブエノスアイレス州ブルサコ市 ) JICA事務所の所在地( ブエノスアイレス市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 1.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

ブルサコ日本人会は、首都南西地域にあるブルサコ市、及びその周辺地域に暮らす日系人のための相互扶助、親睦を目的に1951年に創設された日本人会組織である。同会では、日系子弟のみならず、非日系人も対象とした日本語学校を運営している。火曜日と水曜日は、13歳以上の成人コース(約40名)で日本語の授業を行っており、ほぼ100%非日系の学習者である。一方、土曜日は、日系子弟(5~16歳、幼小学生約45名、中学生約15名、計約60名)を対象に、午前は日本語授業、午後は日本文化活動(工作、折り紙、切り絵、習字等)や、運動会、朗読大会、キャンプなどの活動も取り入れられている。日本語及び日本文化に触れる、という視点を大切にしている。

【要請概要】

1)要請理由・背景

日本人会創設の翌年(1952年)に開校し、現在まで11名の隊員が日本語教育分野を中心に派遣され、同学園の日本語教育レベル向上に大きく貢献してきた。ただ、指導者として活動してきた1世から2世教員に代替わりとなり、日本語指導に関する経験等が不足している。非日系人への日本語教育・日本文化の興味関心が益々高まる中、2世教師にとって、日本語教授法や日本文化の継承等において、経験・知識・技能の不足が大きな課題となっている。最近では、コロナ禍を挟んで3名の隊員が派遣されてきたが、教育内容の質向上のためには、改めて専門性を持つ隊員からの支援が不可欠との判断から本要請に至った。南部ブロックの他校(フロレンシオ・バレーラ校)への定期巡回による指導力向上のための勉強会、学習者への直接指導も大きな役割として期待されている。.

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

同僚となる現地教員とともに、以下の活動を行う。
1. 学級担任として、日系子弟、及び成人クラスでの日本語指導、日本文化活動の授業を担当する。
2. 同僚教員(特に経験の少ない2~3世教師)に対し、効果的な日本語教授法やカリキュラム作成等の指導・支援を行う。
3. 南部ブロック近隣校(ラ・プラタ校、フロレンシオ・バレーラ校)3校合同勉強会実施や、定期的な巡回指導を行う。
4. 在亜日本語教育連合会(教連)主催の研修会では、講師として講座を担当し、現地教師の支援にあたる。
5. 配属先日本人会が行う盆踊りやお祭り、バザーなどの文化行事に積極的に協力する

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

日本語教材書籍、PC、プロジェクター、コピー機、テレビ、CDプレーヤー、電子オルガン、ピアニカ、書道道具一式

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
・日本語学校校長(女性、70代、1世、勤務約30年)
・同僚教師(女性5名、20~40代、2世と3世、勤務1~20年、N1:3名、N2:1名)
活動対象者:
・日系子弟コース約60名(5歳~16歳、0~N3程度)
・成人コース約40名(13~50歳、ゼロ初級~N2程度)

5)活動使用言語

スペイン語

6)生活使用言語

スペイン語

7)選考指定言語

言語問わず(レベル:D)

【資格条件等】

[免許]:(日本語教育に関する資格)

[性別]:(男性) 備考:配属先の希望

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(実務経験)3年以上 備考:同僚教員の指導上必須

[参考情報]:

 ・小学校の指導経験があると良い(教育実習可)

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(温暖湿潤気候) 気温:(0~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

・配属先が主催する日本文化行事等への積極的な参加・協力が期待されている。
・学習者は男女半々だが、現地教師が全員女性であることから、日本語のモデルとして男性が期待されている。