要請番号(JA52724102)
募集終了


2025年1月以降 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育・芸術・文化省
2)配属機関名(日本語)
オマルル教育事務所
3)任地( エロンゴ州オマルル ) JICA事務所の所在地( ウィントフック )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 2.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
所在地のオマルルは、エロンゴ州に属し人口は約8,000人、ワイナリーがあることで有名な町である。首都から北西に位置し、首都までは舗装された幹線道路が整備されている。配属先のオマルル教育事務所は町中に位置し、エロンゴ州教育事務所の下部組織として3地域に区分された1地域の小学校から高等学校の29校を管轄している。事業内容として、管轄する学校に対し、教員の能力向上のためのワークショップや学校巡回を通じて教員および生徒への授業指導支援、生徒の寮に対する助言等を実施している、年間活動費は約8万円。
【要請概要】
1)要請理由・背景
教育現場の課題として、主要科目以外の教科指導に対して各学校は消極的で専門知識の有る教員も不足している状況にある。併せて、教材等も不足しており、授業時間が各種行事に割り当てられたり、授業があっても教員が一方的な説明を行う状況にある。また、体育授業では適切な指導が無く生徒同士で特定のスポーツを行う場合が多い。配属先では体育授業の重要性を認識しているが実践できない状況にあるため、小学校等の生徒に対し運動の面白さや多種スポーツの紹介を行う人材を求めて本要請に至った。2025年3月中旬迄、配属先には小学校教育隊員1名が活動中であり、同隊員はオマルル地区にある小学校3校とジュニアセカンダリー1校に対して算数学科の巡回指導を実施しており、同じオマルル地区の学校に対しての活動が期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
現時点では以下の活動が想定されているが、活動内容については赴任後に関係者と相談して状況に合わせた協力を行う事となります。
1. 配属先が管轄するオマルル地区の学校を巡回し、各学校の体育担当教員と協力して体育授業実施方法を模索します。
2. 配属先が管轄するオマルル地区の学校を巡回し、各学校の体育授業時間を利用して生徒に運動や各種スポーツの紹介を行います。
3. 生徒への体育指導において有用と思われる運動の紹介や現地で入手可能な物を利用した器具等の作成を行う。また、体育担当教員等へ共有します。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
基本的な事務機器一式(コピー機等)
4)配属先同僚及び活動対象者
責任者(主任指導主事):1名、男性、大卒、60代
同僚(指導主事):4名(男性2名、女性2名)、大卒、30-50
代
その他:秘書、用務員等数名
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
英語
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:( ) 備考:
[参考情報]:
・青少年への指導経験が有ると良い。
・大学卒業程度の学歴が望ましい。
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(ステップ気候) 気温:(10~40℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
派遣時期は2025年1月中旬から6月中旬