要請番号(SL31522C06)
募集終了

6代目
・2022/4 ・2023/1 ・2023/2 ・2023/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育省
2)配属機関名(日本語)
キンディオ県教育局
3)任地( キンディオ県アルメニア市 ) JICA事務所の所在地( ボゴタ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機+車 で 約 1.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
キンディオ県はコロンビアの中でも主要なコーヒー生産地域であり、県都であるアルメニア市は人口約30万人の地方中核都市である。そのアルメニア市に所在するキンディオ県教育局は日本の県教育委員会にあたり、県全体の教育行政を司っている。主に、県全体の教育方針の策定、全12市の教育局や教育機関との連携促進、政府教育省と教育水準の向上を目指した協働事業などを行っている。とりわけ、近年、初等算数教育の質の向上に重点を置き、本要請の目的でもある県独自の算数教材の作成をこれまで派遣されてきた5名の協力隊員と推し進めてきた。協力隊員のカウンターパートとなり得る同教育局の職員には、初等算数教育分野でJICAの本邦研修を受講した者もいる。職員数は約200名。
【要請概要】
1)要請理由・背景
コロンビアの教育制度は教育省が大枠の教育項目を制定するものの、カリキュラムや指導法などは地方分権化により各地方自治体の裁量で策定できるシステムとなっている。同県は近年までシンガポール、カナダおよびチリなどが提供する算数教科書を使用していたが、これまでに派遣された協力隊員の発意によって、2021年に日本の教授法をもとにした同教育局独自の算数教材(1~5年生用)が完成した。この教材を全県に普及すること、6年生から11年生用の算数教材を開発するため、継続して協力隊員の支援が不可欠であり、今回の要請となった。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先の同僚、パイロット校の教員とともに以下の活動を行う。
1.プロジェクトで作成された教科書・教師用指導書に基づいた授業手法の研修会、および研究授業、公開授業などを実施する。
2.プロジェクトで作成された教科書・教師用指導書をチェックし、改善点がある場合はそれについて助言を行う。
3.6~11年生用の教科書の開発に協力する。
4.地域の学校において、学級運営について助言を行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
キンディオ県作成算数教材、一般事務用品
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚
算数プロジェクトコーディネータ(50代女性、JICA帰国研修員)
活動対象者
プロジェクトのパイロット校(小中校)児童生徒
キンディオ県に所属する数学教員
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
英語(レベル:C)又はスペイン語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:(小学校教諭)
(中学校又は高等学校教諭(数学))
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(教員経験)15年以上 備考:経験豊富な同僚への指導を行うため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(西岸海洋性気候) 気温:(15~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
特別登録者の選考指定言語はスペイン語とする。