2023年度 秋 要望調査票
シニア海外協力隊 / 日系社会シニア海外協力隊

要請番号(SL32423D02)
募集終了

国名
パラグアイ
職種コード 職種
D227 工作機械
年齢制限
活動形態
個別
区分
交替
3代目
派遣期間
2年
派遣隊次
・2024/2 ・2024/3 ・2025/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

教育・科学省

2)配属機関名(日本語)

カルロス・アントニオ・ロペス職業訓練センター・工業高校

3)任地( アスンシオン市 ) JICA事務所の所在地( アスンシオン市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

配属先は1948年設立、1979年に日本政府の無償資金協力により校舎が建設された。2007年にはパラグアイの労働市場の現状・ニーズにあった技能者育成、国際競争力強化を目的に無償資金協力により施設が増設、機材が供与された。職業訓練コース9科(昼間1年又は夜間2年制/電気、電子、工作機械、冷凍機器、自動車整備、建築、木工等)に工業高校6科(3年制/情報、電子、自動車整備、建築、電気、工作機械)が併設されており、卒業生の90%以上は国内の様々な機関で活躍している。2023年2月より工作機械隊員が活動中(任期2024年1月まで)。教職員約70名、生徒数約700名(2023年10月現在)。

【要請概要】

1)要請理由・背景

1991年から始まった本配属先への隊員派遣はこれまでで約40名に及び、国内の工業分野の人材育成に大きく寄与してきた。職業訓練コースの工作機械科は約50名の学生が在籍し、4名の担当教員が理論・実習併せて1700時間のカリキュラムに基づき指導を行っている。また、2022年から3年制の工業高校にも工作機械科が新設され、 各学年25名程度が在籍している。配属先では、既存の自動制御機をさらに有効に活用するなど、主に基礎的技術レベル以上のカリキュラムの改善・充実を図ろうとしている。自動制御化が著しい同分野では、加工技術及び教員の指導技術向上を含めたコース全体のレベル向上が不可欠であり、専門性を有した隊員の継続的な支援の必要性から、本要請に至った。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

配属先工作機械科の同僚教員と共に、以下の活動を行う。 ※活動時間:7:00~15:00(月~金)予定
1. 汎用工作機械加工技術(旋盤、フライス盤等)について、同僚の指導内容を支援する(主に昼間コース)。
2. CNC工作機械加工技術について、同僚の指導内容を支援する(主に昼間コース)。
3. 同僚と共にカリキュラム内容の工夫・改善を行う。
4. 実習内容を拡充する(より高度なコンピューター数値制御(CNC)、プラズマ切断、計測学、材料硬度分析等に関連する分野等を想定)
5. 可能であれば、5Sやカイゼン活動についても継続的な支援を行う。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

CNC-TAKISAWA-TFLR6522, CNC-TAKISAWA-TBHR6454, NC-SUZHOU BAOMA-M60616

4)配属先同僚及び活動対象者

・主任教員 30代男性 経験10年程度
・主任以外の工作機械科教員 男性3名 40~50代 経験10~20年
・生徒 職業訓練コース(昼間、夜間 各25名程度)、工業高校(工作機械科3年制、各学年25名程度※2022年開設のため、2023年は1年生、2年生のみ在籍)

5)活動使用言語

スペイン語

6)生活使用言語

スペイン語

7)選考指定言語

スペイン語(レベル:D)又は英語(レベル:C)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(実務経験)15年以上 備考:活動上必要不可欠

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(温暖湿潤気候) 気温:(0~40℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】