要請番号(SL60923C02)
募集終了

3代目
・2024/1 ・2024/2 ・2024/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
国民教育省
2)配属機関名(日本語)
初等教育局
3)任地( エスチュエール州リーブルビル市 ) JICA事務所の所在地( リーブルビル市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
初等教育局は、国内9州の初等教育機関(全国の小学校約1700校)の監督機関であり運営指導、カリキュラムの作成指導、教育統計等の資料作成ならびに教員に対する能力向上研修を行っている。2017年8月よりシニア海外ボランティアが派遣されている。また日本国大使館「草の根・人間の安全保障無償資金協力」により国内にある複数の小学校の教室増改築工事が実施されている。
【要請概要】
1)要請理由・背景
ガボンは周辺のアフリカ諸国と比べると初等教育における就学率および識字率は高い水準にあるが、進級試験において毎年一定数の児童が落第、留年している現状がある。特に算数能力の向上は全国的な課題であり、その課題に対する取り組みとしてシニア海外協力隊が要請された。隊員は全国の教師を対象として基礎算数能力向上指導法に関するセミナーを開催し成果を上げている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先局長、算数教育カリキュラム担当者、指導主事らと協議を行い、他の教育系隊員と協力して以下の活動を行う。
1.各州の拠点にて教員を対象に算数能力向上指導法のセミナーを開催する。
2.ガボンの小学生を対象に基礎算数能力に関する調査を行う。
3.上記の活動を推進するためのスケジュールを立案する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
JICA作成の算数マニュアル、現地算数教科書など
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚
局長1名 (男性 50代)、副局長1名 (男性 40代)
視学官20名 (男女 20~50代)
教育顧問80名 (男女 40~50代)
教員4154名 (男女 20~50代)
活動対象者:教員および児童 (パイロット校 6~11歳約4000名)
5)活動使用言語
フランス語
6)生活使用言語
フランス語
7)選考指定言語
英語(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:(小学校教諭)
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(実務経験)15年以上 備考:配属先からの要望
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(25~35℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)