青年海外協力隊
【青年海外協力隊 / 日系社会青年ボランティア】
募集を終了した2016年度秋募集の要請情報です。
募集期は「職種別一覧」「国別一覧」「要請情報検索」ページのプルダウンよりお選びいただけます。

「特記事項」の記号等については下記を参照して下さい。
 「G」:グループ型派遣の要請です。
 「N」:配属先がNGOの要請です。公務員の現職参加の場合、NGOへの派遣はほぼ認められないのが実情です。詳細は、事前に所属先へご確認ください。
 「日系」:日系社会青年ボランティアの要請です。

1206件のレコードを検索しました。
4/61ページ

募集終了
変更・取消情報
変更
2016-09-02
資格条件を追加  

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
A101
コミュニティ開発
国名
配属機関
ラオス
サヤブリ県産業商業局
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B01
交替
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
北西山間部にある、サヤブリ県の産業振興を担当する組織で、産地調査等を通じ、ピーナッツなどの主要農産物加工品や藍染布製品等を県の特産品として販売するための促進・品質向上にむけた活動を同僚と共に行います。
資格条件:(受入れに必要な条件)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
写真
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
A101
コミュニティ開発
国名
配属機関
ラオス
ボリカムサイ県産業商業局
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B02
交替
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
ラオス中部の産業振興を管轄する部署で、一村一品の普及、新たな製品開発や製造法、デザインの紹介、物産展等への出展をスタッフと一緒に実施し、地方特産品の振興に協力します。
資格条件:(受入れに必要な条件)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
A241
コンピュータ技術
国名
配属機関
ラオス
ラオス国立大学工学部IT学科
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B03
交替
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
国立大学工学部IT学科で、同僚教員および学生へコンピュータとセンサー機器(Arduino、Raspberry Pi)などを接続したシステム構築技術を指導するとともに、アイデアソン等のイベント企画・実施を支援し、IT分野の振興を図ります。
資格条件:(受入れに必要な条件)
実務経験(5年以上)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
A241
コンピュータ技術
国名
配属機関
ラオス
UXOラオス
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B04
新規
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
ベトナム戦争時の不発弾処理を行う組織で、ITインフラ上の問題ならびに重複アプリや非効率なシステム運用等の問題を特定し、改善を図ると共に、エンドユーザ向け研修計画立案や小規模システム開発を同僚が行えるよう、同僚の能力向上を支援します。
資格条件:(受入れに必要な条件)
実務経験(5年以上)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
写真
募集終了
変更・取消情報
変更
2016-09-01
資格条件(学歴)を追加  

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G102
環境教育
国名
配属機関
ラオス
サヤブリ県天然資源環境局
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B05
交替
2017/2 , 2017/3
要請内容
JICAが実施した技術協力プロジェクト・環境コンポーネントの成果を活用し、配属先が行う一般住民や児童・生徒などを対象にした環境教育やゴミの分別・収集に対する啓発活動、自家用コンポストの普及活動を支援します。
資格条件:(受入れに必要な条件)
専門学校卒
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
A241
コンピュータ技術
国名
配属機関
ラオス
ラオス・日本人材開発センター
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B06
新規
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
IT担当者へのOJT等を通じて、館内における約50台のPCネットワーク構築、ファイル共有、セキュリティ対策、機材の管理、Accessによるデータベース構築、SNSを利用した広報活動等、システムに係る運営・管理の質向上を図ります。
資格条件:(受入れに必要な条件)
実務経験(3年以上)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G101
青少年活動
国名
配属機関
ラオス
サヤブリ子ども発育センター
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B07
交替
2017/2 , 2017/3
要請内容
ラオス北部サヤブリ県の子ども発達センターにて、7-13歳の青少年を対象に絵画や図工、音楽などラオスの学校教育で不足している分野の指導を行うとともに、子供たちが楽しんで通える魅力的なセンター作りの支援を行います。
資格条件:(受入れに必要な条件)
指導経験
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G101
青少年活動
国名
配属機関
ラオス
サラワン子ども文化センター
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B08
交替
2017/2 , 2017/3
要請内容
ラオス南部サラワン県の子ども文化センターにて、8-14歳の青少年を対象に音楽や図工といったラオスの学校教育に不足している分野の指導を行うとともに、子供たちが楽しんで通える魅力的なセンター作りの支援を行います。
資格条件:(受入れに必要な条件)
指導経験
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G130
柔道
国名
配属機関
ラオス
ラオス柔道連盟
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B10
交替
2017/2 , 2017/3
要請内容
首都ビエンチャンにおいて、代表チームを指導します。また、学生や子供たちに柔道の楽しさを教えながら、柔道の普及を図ります。可能な範囲で、地方で柔道に取り組んでいるラオス人や他JOCVとの交流を図ります。
資格条件:(受入れに必要な条件)
競技経験(5年以上)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
写真
選手たちと 武道センター 武道センター外観
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G157
日本語教育
国名
配属機関
ラオス
サバナケット大学言語学部
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B11
交替
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
ラオス南部に位置するサバナケット県で、日本語入門者レベルの学生に対して授業を行います。カウンターパートのラオス人日本語教師に助言を行い、指導法の改善を図ります。可能な範囲で日本語学科開設の側面支援を行います。
資格条件:(受入れに必要な条件)
実務経験(2年以上)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
写真
大学キャンパス 日本文化紹介1 日本文化紹介2
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G182
小学校教育
国名
配属機関
ラオス
バンクン教員養成校
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B12
新規
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
首都から2時間半ほど離れた教員養成校において、小学校教員養成課程で学ぶ学生に対して算数の授業を行います。また教材の作成や指導計画の立て方等について、同僚教員に対する支援・助言を行います。
資格条件:(受入れに必要な条件)
小学校教諭 中学教員(数学) 実務経験(3年以上)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G121
バレーボール
国名
配属機関
ラオス
ウドムサイ県教育・スポーツ局
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B13
交替
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
主に10代後半~20代前半を対象にバレーボールの技術指導を行い、競技レベルの向上を図ります。またバレーボールの普及、振興の為、中高等学校への巡回指導を行います。
資格条件:(受入れに必要な条件)
競技経験(5年以上) 男性
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
写真
普及活動の様子 練習の様子 練習で使用する体育館
募集終了
変更・取消情報
変更
2016-09-01
資格条件(学歴)を追加  

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G158
理科教育
国名
配属機関
ラオス
バンクン教員養成校
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B14
交替
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
地方の教員養成校の中学校教員養成課程で、主に生物を担当する同僚の授業補佐をしつつ、教材の作成や改善、指導方法の助言等を行います。
資格条件:(受入れに必要な条件)
高校教員(理科) 中学教員(理科) 大卒 教員経験(5年以上)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G215
学芸員
国名
配属機関
ラオス
ルアンパバン王宮博物館
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02416B15
交替
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
ユネスコ世界文化遺産のあるルアンパバン市の王宮博物館において、収蔵品の管理や展示に関する助言を行うとともに、配属先が所有する写真・ネガのデータベース化の業務推進に向け支援を行います。
資格条件:(受入れに必要な条件)
実務経験(3年以上)
選考指定言語
活動形態
英語B
要望調査票
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G131
空手道
国名
配属機関
東ティモール
東ティモール空手道連盟
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02616B01
新規
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
若者が国の人口の半数近くを占める東ティモールで、空手の指導を行います。まずはこれから国を背負って立つ青少年の健全な育成を目標として活動し、その中で個人競技者や指導者の育成を行い、いずれは国際大会でも活躍できる人材を育てて行きます。
資格条件:(受入れに必要な条件)
競技経験(10年以上) 流派:松濤館流もしくは剛柔流、3段以上
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
写真
練習前の柔軟の様子 全体練習 練習風景
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
F113
マーケティング
国名
配属機関
東ティモール
ハブラス モリス ファンデーション
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02616B02
新規
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
東ティモールの地方都市にあるNGOで、女性グループや若者などによる農産物や加工品等の販売を促進させ、農村部コミュニティの経済発展と、農業活動を含めた持続的な環境づくりを目指します。知識を共有し、職員の能力強化、団体の自立運営にも協力します。
資格条件:(受入れに必要な条件)
大卒(政治・経済学) 実務経験(2年以上)
選考指定言語
活動形態
N
要望調査票
写真
中庭から見た配属先 配属先職員 執務室
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G238
料理
国名
配属機関
東ティモール
セントメリー マザレロ 職業訓練高校
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02616B03
新規
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
カトリック系職業訓練高校の料理コースで、同僚とともに様々な料理を紹介したり、授業計画を検討し、これからの東ティモールを背負って立つ若者のために、実際に役立つ料理の基本技術を指導します。若者が技術や知識を身に付け、仕事を得る手助けをします。
資格条件:(受入れに必要な条件)
調理師 実務経験(2年以上)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
写真
中庭から見た校舎外観 同僚教師たち 実習教室
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
F201
観光
国名
配属機関
東ティモール
セントメリー マザレロ 職業訓練高校
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02616B04
新規
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
カトリック系職業訓練高校のホスピタリティコースで、同僚と共に授業を行いながら、これからの東ティモールを背負って立つ若者のために、実際に役立つサービス技術の基本指導を行います。若者が技術や知識を身に着け、仕事を得る手助けをします。
資格条件:(受入れに必要な条件)
専門学校卒(文系) 実務経験(2年以上) 学歴参考:ホテル専門学校卒等
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
写真
中庭から見た校舎外観 同僚教師と実習カウンター 授業を受ける生徒たち
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
G233
写真
国名
配属機関
東ティモール
芸術文化総局
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02616B05
交替
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
配属先である東ティモール芸術・文化総局の依頼に基づき、東ティモールの芸術・文化に関わる写真を撮影しながら、同僚たちへ一眼レフカメラの入門技術を教えることを試みます。同僚たちが写真の必要性、喜び、責任感を理解することを目指しています。
資格条件:(受入れに必要な条件)
実務経験(2年以上)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
募集終了
変更・取消情報

募集終了

年齢
制限
職種コード
職種
H114
理学療法士
国名
配属機関
東ティモール
ナショナルリハビリテーションセンター
要請番号
新規交替
派遣隊次
JL02616B06
交替
2017/1 , 2017/2, 2017/3
要請内容
同僚の理学療法士やアシスタントと共働するなかで、技術を伝えます。理学療法のガイドラインを協力して整備し、それを実践するための支援をします。地方在住者のためにセンターが、異職種職員の混成チームを組んで定期的に行っている出張診療にも参加します。
資格条件:(受入れに必要な条件)
理学療法士 実務経験(3年以上)
選考指定言語
活動形態
類似職種
要望調査票
写真
地方出張で寝たきり障害児向けのエクササイズを母親に指導 配属先の外観 配属先内にあるリハビリテーション施設

4/61ページ